menu

成人学習部・女性学習部「社会見学」レポート

10月7日(火)、 向山公民館成人学習部・女性学習部の主催による「社会見学」が開催されました。今年度の社会見学は三重県方面へ、「AGF鈴鹿工場」と「四日市市立博物館&四日市公害と環境未来館」の見学に向けて出発しました。

最初の見学先である「AGF鈴鹿工場」では、ご案内係の方々とAGF公式キャラクターの“ビーン太くん”の出迎えを受け、入口で一緒に記念写真を撮ったあと部屋に案内されました。美味しいコーヒーを頂きながら、コーヒーの実からインスタントコーヒーが出来るまでのお話を伺いました。水溶けの良さが特徴のAGF製品Blendy、実際に水や牛乳に入れて見せて下さいましたが、さっと溶ける様子に感嘆の声が上がりました。
いよいよ工場内の見学へ。腕時計やアクセサリー類を外し、イヤホンと白衣やヘルメットを装着して出発。まず埃を除去するため、従業員の方々が実施されているように、各自コロコロクリーナーを全身に転がし、エアシャワーを通ってクリーンルームへ。滅多にない貴重な体験ができました。工場内では大きな装置が一度にたくさんの瓶を持ち上げたり、製品が箱詰めされる様子を見ることができました。
最後はたくさんのお土産を頂いて、「AGF鈴鹿工場」を後にしました。

昼食をとって、次は「四日市市立博物館&四日市公害と環境未来館」へ。
係の方がついて下さり、まずは常設展示の「時空街道」を見学。四日市の古代から近世までの様子をそれぞれ見ることができました。続いて展示エリアでは、四日市の産業の発展や公害の発生、環境改善の取り組みになど、詳しく知ることができる様々な展示や資料があるほか、クイズなどで楽しく学べるエリアもあり、非常に充実した施設であると感じました。

社会見学にご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。来年度も楽しい体験や学びの場を提供してまいりたいと存じます。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。